実店舗が繁盛していない企業がネット進出しても大抵コケる理由とは
ネットビジネスの成功は優れたビジネスモデルでもサービスでも商品でもなく人材にかかっている。 [...]
ウェブサイトはリンク(繋がり)が大切ですが、対人関係が弱い人は、人と人とのリンクのきっかけを掴めないでいるのではないでしょうか。
コミュニケーションって、シンドイなあと思ったらシンドイものですし、楽しいなあと思ったら楽しいという側面がありますね。
人との繋がりをわずらわしく思う人は、SNSや掲示板、ツイッターなどには見向きもしない、というわけでもないところがまた不思議です。
オンライン上では、抜群のコミュニケーション能力を発揮するのに、現実社会では顔見知りが激しくて、自分を出せない人はたくさんいると思いますね。
ただ怖いのは、オンライン上でのコミュニケーションに依存し過ぎて、思考が閉鎖的になることでしょうか。
更には、オンライン上のコミュニケーションは、媒体によってはタイムラグが発生するんですよね。
そのタイムラグをですね、「無視された」と解釈されると手に負えないこともあるわけです。
メールの返信が無いから、何度も送信する。
直接電話すれば良いことなんですけどね。
自分を中心に地球が回っている、とでも考えているのかどうか知りませんが、ちょっとした中毒症状が現れるようになると、オンライン上でのコミュニケーションも困難になります。
おかしな行動には本能的に防御反応をしますからね、人は。