ソーシャルメディアの間違った利用法は結果的に時間を無駄にする

ソーシャルメディア最適化をSMOと表記するわけですが、この概念について言及してみたいと思います。

SMOとは、Webサイトのアクセス向上策の一つで、ブログや掲示板(BBS)、SNSといったユーザが情報を発信するCGM系のサイト(ソーシャルメディア)での認知度や評判を高め、サイトへのアクセスや評価を向上させること

「IT用語辞典」からの引用では、上記のようになっています。


かつては、ソーシャルメディアって何ですか、という質問が殺到したようですが、今では、トラフィックの獲得と評判の向上のための戦略的な利用がすすんでいますよね。

以前にも、ソーシャルメディアも一時期、間違った利用方法によって栄えたときがありました。
ドメインの強さ故か、検索ランキングの上位にソーシャルメディアのドメインが目に付くようになり、SEO実践者やアフィリエイターがわらほわらとバックリンク獲得のために登録したのですよ。

自動で登録するソフトも販売されていたりしてですね、一部では異様な支持を受けたみたいですよ。
そのソフトを買ったアフィリエイターはいたのでしょうかね。

そんな状況を見かねた運営者は、リンクに対して「rel=”nofollow”」を付加するようになりました。
全てのソーシャルメディアが、その対策を取ったわけではありませんが、かなり効果はあったようですね。
やはり原理原則を逸脱した行為は排除されるんですね。